
2021.06.29 UP
Soft Territory かかわりのあわい

2021.05.17 UP
ライゾマティクス_マルティプレックス
造船の町として栄えた大阪市住之江区北加賀屋。
産業構造の変化により、かつての活力は失われつつありましたが、
2004年に造船所跡地をアートの実験場として再活用する試みが始まったことをきっかけに、
さまざまなアーティストやクリエイターが集まる町へと変貌を遂げました。
元は鉄工所の社宅として建てられたこの建物も社宅としての役目を終えたいま、
アート、クリエイティブを切り口に新たに蘇ります。
Read more >
現代アート、プロダクト、照明、テクノロジー、インテリア、造園といった
"建築"の枠を超えて集まった8組のアーティスト、クリエイターが8戸の住戸をリノベーションしました。
従前の間取りは標準的な2DK。
壁式構造という制約のなか完成する空間は、私たちの想像を、そして"建築"を超えます。
合板の床や下地の壁、天井のアングルなど、入居者が手を加えたく成るような
"寸止め"の状態を用意しました。
toolbox商品を用いたカスタマイズは原状回復不要。
更に南棟では貸主が30万円分or50万円分を上限にtoolboxの商品購入を補助。
塗ったり、張ったり、取り付けたり、真っ白なカンバスに絵を描くように、
自分の空間を編集することができます。
現在進行形で進化を続けている北加賀屋エリア
周辺にはさまざまなクリエイティブ拠点が点在しています。